▶︎ ニュースリリース ▶︎ 採用情報 ▶︎ お問い合わせ ▶︎ English
ティフグランドはジョージア大学で27,000個体の中から、23年間にわたり選抜育種された、バミューダの中で最も高い耐陰性が実証された品種です。スポーツターフとして、FIFAワールドカップ会場など多くの会場で採用実績を有しています。
ティフスポーツはティフウェイ(ティフトン419)を開発したジョージア大学により育種・開発され、1997年に品種登録された栄養繁殖型改良バミューダグラスです。
全世界のゴルフ場で、圧倒的な採用実績と高評価を受ける、グリーン用バミューダの最高峰です。
国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構と株式会社チュウブの共同開発品種です。
現在流通している在来品種の中で、最も緑色期間を長く保つことができる品種です。
鳥取県圃芝試験場で開発された生育が旺盛で、形質に優れた緑化用の芝です。
ゴルフ場のグリーン用として緻密な管理を行い生産した、ベント芝、姫高麗芝です。
芝生は丈の低いイネ科の宿根草。大きく分けて冬に紅葉する「暖地型」と常緑の「寒地型」の2タイプに分けられます。
弊社が国土交通省より受託しております「天神川維持工事」の天神川の流れる倉吉市へ芝323㎡寄贈致しました。
倉吉河川国道事務所が堤防整備をされるのを機に、倉吉市が竹田橋水防倉庫横の草が生い茂る荒れ地を「ふれあい広場」として活用されることになり、そこへ50周年事業として芝を寄贈致しました。
同広場は、隣接する高齢者福祉施設「あずま園」が地域との交流事業に活用や、地域の憩いの場として利用頂きます。
株式会社チュウブは、昭和38年に芝生の生産・販売の事業からスタートしました以来、今日に至るまで事業分野は”緑”をキーワードに、ゴルフ場の運営事業をはじめ、公園やスポーツ施設の運営など多岐にわたっています。
株式会社チュウブ 代表取締役会長 大田英二
東京本社 〒103-0015 東京都中央区日本橋箱崎町20-7 ITOビル6F
鳥取本店 〒689-2304 鳥取県東伯郡琴浦町逢束1061-6
関西支社 〒665-0822 兵庫県宝塚市安倉中5丁目18-6
札幌営業所
仙台営業所
福島営業所
つくば営業所
横浜営業所
〒060-0031 北海道札幌市中央区北1条東1-4-1 サン経成ビル402
〒984-0032 宮城県仙台市若林区荒井1-30-11
〒963-8871 福島県郡山市本町2丁目21-5-604
〒300-3261 茨城県つくば市花畑2-5-10
〒222-0001 神奈川県大和市下鶴間3001-40
大阪営業所
神戸営業所
広島営業所
高松営業所
〒532-0011 大阪府大阪市淀川区西中島5丁目8番29号 1108号
〒651-1511 兵庫県神戸市北区長尾町宅原大味谷1706
〒729-0416 広島県三原市本郷町善入寺用倉山633
〒761-0614 香川県木田郡三木町朝倉2227-3
生産・販売
関連法人
株式会社 チュウブ緑地
〒689-2304 鳥取県東伯郡琴浦町逢束1061-6
0858-52-2158
▶︎ プライバシーポリシー ▶︎ サイトマップ
Copyright (c) Chubu Co.Ltd All Rights Reserved.