1963(昭和38)年 | 3月/既存の組合、大栄芝生組合、下郷芝生産組合が合併して、鳥取県中部芝生生産組合を設立。 |
---|---|
1967(昭和42)年 | 12月/鳥取県中部芝生生産組合から(株)鳥取芝へ改組設立。大阪営業所開設/ゴルフ場の芝張工事に着手。 |
1970(昭和45)年 |
株式会社中部芝に名称変更。![]() |
1973(昭和48)年 | 株式会社中部グリーン設立創業。 |
1985(昭和63)年 | (株)中部花壇設立。 |
1990(平成2)年 |
東京支店を東京都中央区に開設する(現在の東京本社)。![]() |
1993(平成5)年 |
1月/(株)中部芝と(株)中部グリーンが合併。株式会社チュウブへ名称変更する。 資本金8500万円。 神戸営業所を神戸市に開設する。 つくば支店をつくば市に開設する。 |
1996(平成8)年 | 広島営業所を広島県本郷市に開設する。 |
1999(平成11)年 | 株式会社チュウブ緑地を設立。 |
2001(平成13)年 | 住宅事業部を開設。建築工事に着手する。 |
2006(平成18)年 |
米子市より米子ゴルフ場を経営受託する。 (財)鳥取観光事業団とのJVによる公園運営を開始する。東郷湖羽合臨海公園。 |
2007(平成19)年 |
神戸市より北神戸ゴルフ場を経営受託し運営を開始する。![]() |
2008(平成20)年 |
鳥取県湯梨浜町より「潮風の丘とまり」、鳥取県北栄町より「お台場公園」「北条オートキャンプ場」「蜘ヶ家山山菜の里」等指定管理者制度により運営を開始する。 7月/東京に本社移転。 |
2010(平成22)年 | 鳥取県湯梨浜町より「東郷運動公園」、鳥取県北栄町より「レークサイド大栄」等指定管理者制度により運営を開始する。 |
2011(平成23)年 | 宝塚高原ゴルフ株式会社より宝塚高原ゴルフクラブの運営管理を受託する。 |
2013(平成25)年 |
鳥取県大山町より「夕陽の丘神田」「名和スポーツランド」「中山活性化センター」「中山農業者トレーニングセンター」「大山農業者トレーニングセンター」「逢坂地区農業者加工所」を指定管理者制度により運営を開始する。 4月/横浜営業所移転。 4月/仙台営業所開設。 8月/チュウブグリーン研究所開設。 |
2014(平成26)年 |
3月/仙台営業所移転。 4月/新規指定管理施設「関金温泉 湯楽里」運営開始。 10月/水島ゴルフリンクス運営開始。 |
2015(平成27)年 |
4月/TIF GRAND・TIF SPORTの生産権・販売権契約。 9月/福島営業所開設。 横浜営業所移転。 |
2016(平成28)年 |
11月/第1回神戸オープンゴルフ2016 決勝大会開催。 |
2020(令和2)年 |
12月/札幌営業所開設。 |
2021(令和3)年 |
6月/ チュウブ緑地をチュウブに吸収合併 |